2011年初乗り ?吉見観音詣で

富士山がよく見えました。この画像は今ひとつですが。CANON IXY DIGITAL70で撮りました。
本年の初乗りは、やっぱり荒サイから始まりました。
チーム ZERO TO TOP の掲示板で呼びかけがあったのに応じて、吉見観音まで行ってきました。
8:00に彩湖集合。この時点では3名。隊長さんとひでさんとぼく。
隊長さんに牽いてもらい、ノンストップで駆け抜けました。途中、禿鷹さんが合流し、4人で進みました。
御成橋を越えたあたりで、荒サイから逸れ、噂に聞いていたいちご園(ビニルハウスでした)や四方吉うどんを教えてもらい、やがて吉見観音につきました。思ったより暖かく、快適でした。

吉見観音は関東11番目の納経所だそうです。そこへ異様な風体の?おじさんたちが初詣。
吉見観音でそれぞれ交通安全を祈願。

昨年はけがに泣かされたひでさん。もちろん、交通安全を祈願しています。
祈願の後は、噂に聞いていたどびんやさんで団子を食べました。実はこのお店、チームのスポンサーさんだそうです。チームジャージにもロゴが入っています。

どびんやさん。初詣客でにぎわっていました。

団子を撮っていいですか?と訊いたら、位置を修正してくださいました。サンクスです。
のりとゆず味噌、どちらも美味でした。
団子を食べた後は、まっすぐ帰途につきました。
四方吉うどんが営業中の幟を立てていたのに少しだけ揺らぎましたが。また今度、時間があるときに寄ろうと思います。
彩湖で休憩して板橋へと帰りました。
今年の初乗りはうららかな陽射しに恵まれて快適でした。
【吉見観音詣で】
走行距離 101.58?
所要時間 4:14:18:39
平均時速 24.0?
最高時速 39.5?
平均ケイデンス 72rpm
平均心拍数
消費熱量 3254kcal

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
お疲れさまでした。
いや~楽しかったですね。
ガンガン飛ばす爽快感もいいですが、
のんびり景色を楽しみながら走るのも
自転車の醍醐味ですよね。
近いうち火曜日に、禿鷹丘ノ介とのんびりツーリング行きましょうね!!
いや~楽しかったですね。
ガンガン飛ばす爽快感もいいですが、
のんびり景色を楽しみながら走るのも
自転車の醍醐味ですよね。
近いうち火曜日に、禿鷹丘ノ介とのんびりツーリング行きましょうね!!
明けましておめでとうございます。
ご無沙汰しております&新年のご挨拶遅れすいません。
お団子が美味しそうです。
と、新年早々食い気満々。笑
なかなかお会いする機会もありませんが、今年も宜しくお願いいたします。
ご無沙汰しております&新年のご挨拶遅れすいません。
お団子が美味しそうです。
と、新年早々食い気満々。笑
なかなかお会いする機会もありませんが、今年も宜しくお願いいたします。
>ひでさん
おつかれさま&ありがとうございました。
彩湖がとてもやさしく感じられたうららかな日でした。
普段の彩湖の表情は厳しいッス。
火曜日のツーリング、是非お願いします。
彩湖がとてもやさしく感じられたうららかな日でした。
普段の彩湖の表情は厳しいッス。
火曜日のツーリング、是非お願いします。
>ひろさん
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、ご挨拶遅れましてすいません。
今年は一緒に走れたら&モツ食べられたらサイコーです。
荒サイの下流に行くと、時々、ECUジャージの形をお見かけします。
「あ、ECU!」と叫ぶことにしています。ははは。
こちらこそ、ご挨拶遅れましてすいません。
今年は一緒に走れたら&モツ食べられたらサイコーです。
荒サイの下流に行くと、時々、ECUジャージの形をお見かけします。
「あ、ECU!」と叫ぶことにしています。ははは。
さくら(02/18)
scighemin(12/25)
シクロ(12/24)
シクロ(12/24)
scighemin(12/22)
scighemin(12/16)
シクロ(12/16)