芭蕉翁を訪ぬ
栃木、埼玉方面より畏友・俺の樹とタキちゃん来京との報を聞き、家族の了承を得て、しばしのポタリングとなりました。
亀有で待ち合わせ、西進。千住の松尾芭蕉奥の細道矢立初めの地に行って参りました。
足立の市場前にある翁像は真新しく、千住大橋の袂の公園にある句碑も建立したての趣でした。
でも公園にあった奥の細道の行程図に旅情を誘われました。そぞろ神がとりついたかしらん。
とりあえずは4号線奥州街道を宇都宮まで行きたいモンダビ。ロバート。

亀有で待ち合わせ、

千住へ。翁、エキゾチックです。バナナも植えられてます。
本日の走行距離:43.32km。亀の歩み。

にほんブログ村
亀有で待ち合わせ、西進。千住の松尾芭蕉奥の細道矢立初めの地に行って参りました。
足立の市場前にある翁像は真新しく、千住大橋の袂の公園にある句碑も建立したての趣でした。
でも公園にあった奥の細道の行程図に旅情を誘われました。そぞろ神がとりついたかしらん。
とりあえずは4号線奥州街道を宇都宮まで行きたいモンダビ。ロバート。

亀有で待ち合わせ、

千住へ。翁、エキゾチックです。バナナも植えられてます。
本日の走行距離:43.32km。亀の歩み。

にほんブログ村
スポンサーサイト
さくら(02/18)
scighemin(12/25)
シクロ(12/24)
シクロ(12/24)
scighemin(12/22)
scighemin(12/16)
シクロ(12/16)